2012年7月2日
通信販売
- 新メニューのお知らせ
- お友達紹介〇回目でお勧め商品半額等
- 商品購入時のお礼メール
- 商品購入〇回目のお礼メール
- お友達紹介のお礼メール
- お友達紹介〇回目のお礼メール
- 会員のランクで別々のサービスのお知らせ
- 期間限定サービスのお知らせ
- 優良顧客のみ割引サービス等のお知らせ
- 新サービスのお知らせ
- サービス期間の終了・延長のお知らせ
- 暑中・残暑見舞い
- イベント・行事のお知らせ
- 誕生日のお祝いメール
- 記念日のお祝いメール
- 暑中・残暑見舞い
- イベント・行事のお知らせ
- 新商品の入荷・残存状況のお知らせ
- メンテナンス・トラブル災害時等の休業期間のお知らせ
- ポイントカードのポイントの有効期限のお知らせ
カテゴリー: 業種別活用方法 | コメントは受け付けていません。
2012年7月1日
ケータイ会員機能
ケータイ会員を増やすことでお客様を囲い込みできます
「メールリンク」は、店舗様が顧客管理を行うにあたって、お客様の維持、確保、新規獲得を行う為に必要な機能を兼ね備えた、リピート顧客獲得支援サービスです。
ケータイ会員機能を初めとするメール配信機能、顧客管理機能、ケータイホームページ機能等のさまざまな機能があり、これらの機能をフル活用することで、店舗様に合わせた独自の顧客獲得システムを作りあげる事が可能となっております。その結果、優良顧客の維持、確保、獲得の為の有力な手段となり、会員のお客様の囲い込みにつながります。
ワンタッチで簡単会員登録出来ます
「メールリンク」は、導入して頂いた店舗様に、一人でも多くのお客様が会員登録して頂けるように、ワンタッチで会員登録できる機能があります。
あなたの携帯電話にこんなマーク(
)ありませんか?これは、フェリカマークといってお財布ケータイの機能を持つ携帯電話についています。
※一部対応していない機種もございます。
会員登録は、携帯を専用の機械にかざすだけで、店舗様のホームページや新規会員登録フォームへ接続する事を可能にした新しいシステムです。この機能により、アドレスを入力したり、QRコードを読み込んだりするような面倒な操作は必要なくなり、お客様のメール会員登録を促します
お客様にポイントを付加して来店動機を作ります
「メールリンク」には、会員向けにポイントを付加する、ポイント付加機能があります。使用方法として
・新規登録をすると〇〇ポイント
・友人や知り合いを招待すると〇〇ポイント
・来店すると〇〇ポイント
・お買い上げの〇%をポイントとして付加する
というように細かくポイントを付与する事ができ、店舗様の用途に応じてポイントの付加方法・使用方法の設定も変更することが可能となっています。(例:100ポイントで100円のキャッシュバック等)
ポイント付加機能をうまく利用する事で、お客様の来店動機を作ります
お客様に応じたクーポンを発行できます
「メールリンク」には、会員向けにクーポンを発行する、クーポン機能があります。流れとして、まずは店舗様独自のクーポン内容を作成してもらいます。その後、メールにてお客様に送信を行います。お客様のクーポン使用方法は、送られたメールを開き、店舗従業員の方に確認してもらうといった流れとなっています。
「クーポンには番号が記載されていて、番号をチェックする事でどのお客様が来店して使用されたのか、店舗様側で確認できるようになっています。また、リピーター獲得や優良顧客への還元サービス等、店舗様の使用目的に合わせて、お客様に応じたクーポンを発行する事ができます
お友達紹介機能により、ケータイ会員を増やします
「メールリンク」には、お友達を紹介するとポイントがもらえる、お友達紹介機能があります。流れとして、まずは紹介したいお友達に紹介メールを送ります。お友達はそのメールを開き、そのまま空メールを送信します。その後、すぐ会員登録フォームが送られてくるので、お名前・生年月日・性別等、必要事項を入力するといった流れとなっています。
登録終了後、ポイント確認ができます。お客様にはお友達紹介ポイント、お友達には会員登録ポイント&登録紹介(された)ポイント、それぞれポイントが入り、紹介側、紹介された側、お互いお得になるようになっています。
メール配信機能
自動でメール配信を行ないます
「メールリンク」には、自動でメールを配信する自動メール配信機能があります。この機能は、来店から遠ざかったお客様に再度来店してもらう事を目的として作成した機能です
【1】来客頻度でお客様を大きく四段階に分けます
(システムで自動的に分かれてますので、店舗様が何か行うというわけではありません)
一. ”会員登録済だが来店していない” お客様
二. ”1回だけ来店した事がある” お客様
三. ”2~9回来店した事がある” & ”1ヶ月以上来店していない” お客様
四. ”10回以上来店したことがある” & ”1ヶ月以上来店していない” お客様
【2】店舗様が作成したメール内容を最大3回まで自動でメールを配信する
(メール内容は上記の 一 ~ 四 の段階で、それぞれ変える事が出来ます)
【3】店舗様がメールを送る日付を決める事が出来る
(日付は上記の 一 ~ 四 で、それぞれ変える事が出来ます)
例:一の場合、登録から3日後、登録から1週間後、登録から3週間後
二の場合、来店から3日後、来店から1週間後、来店から1ヵ月後 等
特定のお客様に一斉メール配信できます
「メールリンク」には、特定のお客様にだけ一斉メール配信が出来る機能があります。まず、来客頻度でお客様を大きく六段階に分けます(システムで自動的に分かれてますので、店舗様が何か行うというわけではありません)
一. ”0~1回だけ来店した事がある” & ”1ヶ月以内に来店している” お客様
二. ”0~1回だけ来店した事がある” & ”1ヶ月以上来店していない” お客様
三. ”2~9回来店した事がある” & ”1ヶ月以内に来店している” お客様
四. ”2~9回来店した事がある” & ”1ヶ月以上来店していない” お客様
五. ”10回以上来店した事がある” & ”1ヶ月以内に来店している” お客様
六. ”10回以上来店した事がある” & ”1ヶ月以上来店していない” お客様
来店頻度が少ない顧客や優良顧客等、段階別でメール配信が出来ますので、リピーター獲得や優良顧客への還元サービス等、店舗様の目的に合わせて、お客様に応じたメール配信を行う事ができます
メールのタイトルや本文へお名前を差し込みできます
「メールリンク」には、メールのタイトルや本文へお名前を差し込みできる機能があります。店舗様がお客様へメールを送る際に “親近感” を与えます。
新商品の案内メール等に、お客様のお名前をいつものメールにちょっと差し込むだけで、メールをもらった側としては嬉しいものです。同じような新商品の案内のメールが他の同業者からあっても、その他大勢に送られたようなメールのお店じゃなく、自分向けにあてられたメールのお店の方に行きたくなりますよね?お名前入りの特別なメールをお客様へ送る事で、他店との差別化を図る事が出来ます。
お客様独自の情報を差し込むことができます
「メールリンク」には、お客様のお名前だけでなく、お客様独自の情報を差し込む事ができる機能があります。お客様が商品を購入する際や、お客様からなにかしらの注文を受けた際、その内容をちょっと書き留めておく事で、店舗様がお客様へメールを送る際、顧客データの中から情報を差し込むことにより、お客様に “より親近感” を与えます。
商品購入のお礼メールで例を挙げてみます。お客様が奥様へ結婚記念日の品を買いに来た事を聞いたとします。ここで、『結婚記念日』という情報が手に入りました。さらに会話を進めていく中で、日付や、〇年目等の詳しい情報が聞ければ同時にメモしておき、後に商品購入のお礼メールと一緒にお祝いの言葉を差し込みます。お客様本人からすれば、「覚えててくれたんだ」と嬉しくなる筈。店舗様が知り得た情報を特別なメールとしてお客様へ送る事で、他店との差別化を図る事が出来ます。
顧客管理機能
お客様の来店情報を残せます
「メールリンク」には、お客様が来店した際の情報を残しておく事が可能です。来店日時や、その際に使用した料金、来店時の人数、利用内容等細かく残しておく事が出来ます。メニューや商品毎に一言メッセージを記載できるのも特徴の一つです
良くご利用になっている商品等を利用内容に入力しておき、お客様の好みをしっかり把握する事ができるので、予約があった時など来店履歴をちょっと確認しておけば、お客様とコミュニケーションを図ることができ、「覚えていてくれる」という安心感が生まれます。また、携帯タッチと連動させる事で、来店時にポイントを付与したりする事も可能です。
RF分析でお客様を分類できます
「メールリンク」には、RF分析でお客様を分類する事ができる機能があります。ご存知の方もいると思いますが、R(Resency:最終購入日)、F(Frequency:購入回数)のことです。RF分析を行う事によって、お客様がどの部類のお客様なのか判断する事が出来ます。
「メールリンク」のRF分析では、お客様の最終来店日と来店頻度に着目し、優良顧客はもちろんの事、これから優良顧客になりそうなお客様、優良顧客だが最近足が遠のいているお客様、一度来店してそれっきり来ていないお客様等、簡単に確認することが出来ます。さらに最終来店日は〇日・来店頻度〇回等、それぞれの数値は店舗様で設定可能となっています。
貢献度の高いお客様をランキング表示できます
「メールリンク」には、貢献度の高いお客様をランキング表示できる機能があります。この機能では、お客様の累計売り上げを元に、ランキング表示をすることが可能となっております。
また、ランキングの結果に応じてTOP10またはTOP30等、貢献度の高いお客様宛てに、お礼メールやクーポンを送ったりすることも簡単に出来るようになっています。
業種にもよりますが売り上げのおおよそ75%はTOP30の優良顧客があげているそうです。さらに、その中の売り上げの45%はTOP10の方があげているそうです。数値によって貢献度を明確に見ることによって、優良顧客の再確認をし、大切にしていきたいですね
アンケート機能でお客様のニーズをキャッチできます
「メールリンク」には、アンケート機能があります。店舗様が作成したアンケートをお客様にメールで送り、記入してもらうといった内容です。集計したアンケートは集計結果が簡単に確認できるようになっております。アンケートを記入して下さったお客様には、アンケート協力のお礼にクーポン発行等を行えば、お客様にも喜ばれますし、そのクーポンを持ってお客様が来店してくれるので、集客にもつながります
「新しいイベントの考案」や「こういったサービスを考えてるんだけど・・・」等、お客様がどういったニーズを求めているのか、アンケートを行うことによって明確にすることが出来ます。アンケート機能を活用しましょう
ダイレクトメール用の宛名印字が可能です
「メールリンク」はダイレクトメール用の宛名印字が可能です。
ダイレクトメールに代表される宛名シールとは違い、直接印刷物に印字することにより、宛名だけに限らず、さまざまなメッセージを印字する事が出来ます。また、店舗様が既に使用されている宛名印字ソフトにも適応させる事が可能となっています。
ケータイホームページ機能
ケータイ用のホームページを持てます
「メールリンク」にはケータイ用のホームページが付いています。この携帯ホームページは、店舗様独自で自由に内容を変更する事も可能となっています
パソコンの普及率は年々高くなってきていますが、まだまだ持ってない人の方が多いですよね。しかし、携帯電話は「ほとんどの人が持っていて、簡単に持ち運びができ、いつも近くに置いている」非常に便利な道具です。その携帯電話に手軽にサイトを開いておけば、店舗様のホームページが人の目に留る機会もずっと高くなります。空いた時間やちょっとした待ち時間に、携帯で確認・・・という事がパソコンと比べて容易に出来る事から、いち早く伝えたい情報をお客様にお伝えする事が可能となっています
写真をいくつでも登録できます
「メールリンク」には、ケータイ用ホームページがもてる機能がありますが、ホームページに文字だけってちょっと寂しいですよね?
店舗の写真や、店内風景、従業員の写真だったり、商品をなるべく多く紹介したい等、写真を多く載せて欲しいという店舗様の要望にお答えしまして、これらの写真を何枚でも登録可能としました。これにより、内容の充実したホームページを作成することが出来ます。さらに写真を通して、店舗様の良いイメージを与えたり、写真で商品を見ることが出来る為、購買意欲が沸く等のメリットがあります
自分自身でいつでも何度でも更新できます
「メールリンク」のケータイ用ホームページは、店舗様独自で自由にホームページの内容を変更する事が可能となっています。
流れとしましては、まず弊社より店舗様にIDとパスワードを発行致しますので、その後管理画面にログインしていただいて、自由にカスタマイズできるようになっています。ですから、ホームページを更新する為の面倒な問い合わせ手続き等をする必要は一切ございません。「もう少し画像を増やしたい」「背景はこの色がうちの店にあってるな」等、店舗様の御都合に合わせて、いつでも、何度でも、ホームページの更新作業が可能です
ホームページへのアクセス数をチェックできます
「メールリンク」には、店舗様のケータイ用ホームページへのアクセス数をチェックできる機能があります。
せっかくホームページを作ったんだし、たくさんの人に見てもらいたいですよね?けど、どの程度お客様に見てもらえているのかって、気になりませんか?ホームページは多くのお客様に見てもらえる事で、お店の宣伝になりますし、アクセス数が多ければ多いほど、「おお~、今日もこんなに見てくれている」と、励みにもなります。逆にあまり見てもらえてなければ意味がありません。アクセス数がチェック出来る事は、ホームページが有効に使えているかどうかの、ひとつの目安になります。うまくホームページを活用してアクセス数アップを目指しましょう。
カテゴリー: 機能説明 | コメントは受け付けていません。
2012年7月1日
ネットリンク株式会社【メールリンク運営事務局】
電話:098-866-8866
FAX:098-866-8863
住所: 〒902-0067
沖縄県那覇市安里3-1-13
営業時間:平日10:00~19:00
休業日:土・日・祝祭日
カテゴリー: お問合せ, 運営会社 | コメントは受け付けていません。